運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
190件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1957-12-18 第27回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第4号

廣川委員 一万七千トンの水を調整して一万四千トンにしていくんだ、しかも、水を、上水あるいはまた灌漑用水電力用水等に割り当ててみますと、どうも一万四千トンの水では物足りないんじゃないかという気がする。そこで尾瀬沼の問題でございますが、尾瀬沼に集水する水を新潟の方に流していくのがほんとうか、これを利根川に流すのがほんとうか、こういったようなことについての建設省として何かお考えか、相談でもなすっておるでしょうか

廣川弘禪

1957-12-18 第27回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第4号

廣川委員 建設大臣は忙しいそうそうですから、ごく簡単にお伺いしますが、今、経済企画庁から利根特定地域総合開発の問題でお聞きいたしたのでありますけれども、おもにその中で取り上げておるのは利水の問題である、こういうことでありまして、しかも、本流で二万七千トンの水を三千トン調整して一万四千トンにして流すんだというのでありますが、こういう利水の面に関して、来年度の予算にどのくらいの事業量のものを請求するか

廣川弘禪

1957-12-18 第27回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第4号

廣川委員 関東地方徳川氏が江戸築城いたしまして以来、徳川三百年の間ここに政府を持ったのでありますが、この徳川氏が江戸築城の場合には、全関東自分のうちの庭のようにいたして、ここの開発計画をやったわけであります。箱根連山うしろ山にいたし、利根川自分の庭に引き入れて、そうして東京湾を箱庭の池にたとえてこの築城をいたしたのでありますが、それ以来、この都市集中の波に乗って、東京都に人口が集まっておるということだけに

廣川弘禪

1957-10-25 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

廣川委員 大へんけっこうで、あそこは大体三万トン近くできるそうであります。が、指導によりますと、七万トンから九万トンの生産が可能であるということを言っておるのであります。しかも、これは三百年、四百年という長い歴史がありまして、非常にこれにたよる度が強いのであります。そこで分みつ糖に関しましては、もう研究過程ではないと思うのであります。一般業者がもはや手を出す段階になっているようにわれわれは聞いておるのでありまして

廣川弘禪

1957-10-25 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

廣川委員 やはり砂糖の自給の中で、大きな部分を占めます黒糖の問題でありますが、高知県並びに奄美群島は非常に長い間黒糖をやっておるのでありまして、特に奄美群島におきましては、これが主作物となっているような状態でありますけれども、これに対して、何かこのビート糖と同じような方法で保護をするようなお考えがおありかどうかお聞きいたしたい。

廣川弘禪

1957-10-25 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

廣川委員 この機会に少しばかり小さいことを関係大臣である郡君、赤城さんにお聞きいたしたいのでございますが、今党内におきましてまた社会党におきましても、南九州開発の問題について、いろいろと相談をいたしておるようでございます。そこで、この総合開発については、やはり地下資源なり、あるいはまた化学工業の振興なり、あるいはまた農作物の増産なり、いろいろとあるわけでございまするが、その中で一番手っとり早いと思

廣川弘禪

1956-12-05 第25回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

廣川委員長 御異議なしと認めます。さよう決します。  この際一言申し上げます。参考人の方には、御多用のところ御出席下さいまして、厚く御礼申し上げます。本委員会はただいま東北開発に関する問題を調査中でありまして、すでに二回にわたり、東北県知事電力金融関係等から参考人を招き、御意見を伺ったのでありますが、本日は地方産業関係方々をお招きし、忌憚のない御意見を伺い、調査参考にいたしたいと思っています

廣川弘禪

1956-12-05 第25回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

廣川委員長 これより会議を開きます。  前会に引き続きまして、東北開発に関する件について参考人より御意見を承わることにいたします。本日御出席参考人は、大日本水産会常務理事石井省一郎君、農地開発機械公団理事土屋四郎君、森永乳業株式会社酪農部長鈴木市郎君、日本高周波鋼業株式会社取締役中村武晴君、東北パルプ株式会社社長高田良作君であります。なおフジ製糖の松沢郷司君は所用のためお見えになりませんで、農務部長

廣川弘禪

1956-12-04 第25回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第7号

廣川委員長 これより会議を開きます。  本日は、東北開発に関する件について、参考人各位より御意見を伺うことにいたします。御出席方々は、秋田県知事小畑勇二郎君、新潟県知事北村一男君、山形県知事安孫子藤吉君、日本銀行仙台支店長鍵山覚君、農林中央金庫審査部長富田武一君、中小企業金融公庫理事江崎千準君、岩手殖産銀行頭取雫石隆孝君、以上七名であります。  この際、一言申し上げます。参考人方々には、御多用

廣川弘禪

1956-11-28 第25回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第5号

廣川委員長 では、さよう決します。  この際一言申し上げます。参考人方々には、御多用中のところ、本委員会に御出席下さいまして、厚くお礼を申し上げます。本委員会では、ただいま東北開発に関する問題について調査中でありますが、この際、皆様方忌憚のない御意見を承わり、調査参考にいたしたいと考えておる次第でございます。  なお、御意見開陳の時間は、おおむね二十分程度といたし、東北開発に関し、参考人各自

廣川弘禪

1956-11-28 第25回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第5号

廣川委員長 これより会議を開きます。  本日は東北開発に関する件について、参考人各位より御意見を伺うことにいたします。御出席参考人は、岩手県知事阿部千一君、宮城県知事大沼康君、福島県知事大竹作摩君、東北電力株式会社社長内ケ崎贇五郎君、東北興業株式会社総裁蓮池公咲君であります。なお、青森県知事所用のため御出席できないとのことで、副知事横山武夫君が出席されておるのであります。この際参考人として意見

廣川弘禪

1956-11-20 第25回国会 衆議院 本会議 第5号

廣川弘禪君 ただいま議長から御報告になりました故衆議院議員三輪壽壮君に対し、院議をもって弔詞を贈呈し、その弔詞はこれを議長に一任するの動議を提出いたします。  私は、ここに、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、つつしんで哀悼の辞を申し述べたいと存じます。  三輪君は、去る十四日の朝病のため逝去いたされました。われわれは大きな驚きと深い悲しみに打たれたのでございます。  同君は、明治二十七年十二月

廣川弘禪

1956-06-01 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

廣川委員長 御異議なきものと認め、さよう決定いたします。  次に、ただいま閉会審査申し出の件に基き、案件が付託され、その実地調査を必要とする場合におきましては、委員を派遣いたし、調査を実施いたしたいと思いますが、派遣委員の人選その他手続等に関しましては、委員長に御一任を願いたいと思います。御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

廣川弘禪

1956-06-01 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

廣川委員長 これより会議を開きます。  この際、閉会審査の件についてお諮りいたします。会期終了日を目前にいたしまして、本委員会は、なお北海道開発庁設置法案初め、各案件審査いたしておりますので、閉会中も引き続き審査を必要といたします案件については、国会法第四十七条第二項により、閉会中も継続して審査をいたすため、その旨を議長申し出たいと思います。閉会継続審査案件として、ただいま審査中の三法案及

廣川弘禪

1956-04-11 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第18号

廣川委員長 これより会議を開きます。  北海道開発公庫法案議題とし、前会に引き続き質疑を行います。河野農林大臣出席いたされておりまするので、重点的に御質疑を願いたいと思います。なお、河野君は今いろいろなことで時間が非常に制約されておるそうでございまするから、なるべく簡潔要を得てお願いいたします。芳賀君。

廣川弘禪

1956-04-04 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第17号

廣川委員長 これより会議を開きます。  この際、きのうの理事会において決定を見ました事項を御報告申し上げます。北海道開発公庫法案についての今後の本委員会審査日程につきましては、本法案質疑は本日及び明後日の二日間にわたりこれを行い、本案の採決は来たる七日に行うことになりましたので、御了承を願うとともに、各位の御協力を切にお願いいたします。  北海道開発公庫法案議題とし、前会に引き続き質疑継続

廣川弘禪

1956-04-03 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第16号

廣川委員長 永井君にお答えいたします。私は、あなたが御出席になっておったか、おらなかったか、よくわかりませんが、審議過程において岡田委員が、開発庁が持っておるところの資料を、どこからか入手いたして参つたのであります。そうしてその資料には、各省の課長あたりで今検討中であるというようなものがあったようであります。それが出たのは北海道庁でありますが、これもまだ未定稿であるというようなものをお出しいたしたようなわけであります

廣川弘禪

1956-04-02 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第15号

廣川委員長 これより会議を開きます。  本日はすでに決定いたしました通り北海道開発公庫法案について、参考人各位より御意見を伺うことにいたしております。御出席参考人は、北海道知事田中敏文君及び北海道議会議長荒哲夫君でございます。  この際一言申し上げます。参考人方々には、御多用中のところ本委員会に御出店下さいまして、厚くお礼を申し上げます。本委員会では、ただいま北海道開発公庫法案審議中でございますが

廣川弘禪

1956-03-31 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第14号

廣川委員長 それでは通産建設政務次官には質問がないものと認めて、帰ってよろしゅうございますか。——それではお帰り願います。  それでは、農林大臣出席がどうもおくれておるようで、お待たせするのも非常に気の毒でございますから、この程度にいたしたいと思いますが、農林大蔵大臣に対する質疑のみを残して、他の質疑は終了したものと認めたいと思いますけれども、一つ御了承願いたいと思います。     〔「関連

廣川弘禪

1956-03-31 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第14号

廣川委員長 これより会議を開きます。  北海道開発公庫法案議題とし質疑継続いたします。質疑通告順にこれを許可いたします。社会党より御要求のありました通産建設政務次官出席されております。また農林大臣はまもなく出席される予定でございます。なお通産建設政務次官出席された理由は、理事会において通産大臣は病気のため、また建設大臣はきのうここへ出席されたので、その了解の上両次官を呼んであるわけであります

廣川弘禪

1956-03-30 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第13号

廣川委員長 これより会議を開きます。  本日は、すでに決定をいたしておりました通り北海道開発公庫法案について参考人各位より御意見を伺うことにいたします。  御出席参考人は、北海道開発審議会会長黒沢酉蔵君、元北海道拓殖銀行頭取永田昌綽君経済評論家稲葉秀三君、以上在名方々でございます。  この際一言申し上げます。参考人方々には、御多用中のところ本委員会に御出店下さいまして、厚くお礼を申し上げます

廣川弘禪